プリンタの印刷時間計算(M/M/1)

  • URLをコピーしました!
目次

問題文

プリントシステムには1時間当たり平均6個のファイルのプリント要求がある。1個のプリント要求で送られてくるファイルの大きさは平均7,500バイトである。プリントシステムは1秒間に50バイト分印字できる。プリント要求後プリントが終了するまでの平均時間は何秒か。ここで,このシステムはM/M/1の待ち行列モデルに従うものとする。

ア 150
イ 175
ウ 200
エ 225

解説

解答

この問題は「M/M/1待ち行列モデル」を用いてプリントシステムの平均応答時間を求める計算問題です。順を追って解いていきましょう。

1. 与えられた条件

サービス速度 μ(印字速度)
50 バイト/秒

到着率 λ
平均 6 件/時間 = 6 ÷ 3600 = 0.00167 件/秒

1件のファイルサイズ
平均 7,500 バイト

サービス率 μ の計算

1件あたりのサービス時間 = 7,500 ÷ 50 = 150 秒
→ サービス率 μ = 1 ÷ 150 = 0.00667 件/秒

システム利用率 ρ の計算

よって、プリンタの稼働率は 25%

平均応答時間 W の計算

M/M/1 モデルでの平均応答時間(待ち時間+処理時間)は

代入すると

まとめ

  • 到着率 λ = 0.00167 件/秒
  • サービス率 μ = 0.00667 件/秒
  • 利用率 ρ = 0.25
  • 平均応答時間 W = 200 秒

したがって、正解は ウ:200 秒 です。

学びをSNSで共有しよう
  • URLをコピーしました!
目次