インターネット層– category –
-
ルーティングテーブル
今回の記事は、前回出てきた「ルーティングテーブル」について詳しく見ていきます。 たしか複雑なんですよね……? 難しい範囲は複数回に分けて解説しますので、そんなに身構えなくて大丈夫ですよ。 スイッチングハブにMACアドレステーブルがあったように、... -
ネットワークを超えた通信の流れ
今回は、ネットワークを超えた通信の流れについて学習していきます。 あれ、「通信の流れ」って以前も学習したような記憶が……。 以前学習したのは、同一ネットワーク内での通信の流れでした。 前回は通信したい相手のMACアドレスを問い合わせる仕組みにつ... -
ルータの仕組み
今回は異なるネットワーク間の通信を可能にする「ルータ」について学習をしていきます。 ルータは家にもあるからなんとなくイメージできるかも! 家にあるルータはプロバイダから貸し出された「ブロードバンドルータ」が主で、これは最初から設定がされて... -
ネットワーク部とホスト部
前回からインターネット層の学習に入り、IP(インターネットプロトコル)やIPアドレスについて触れてきました。 難しかったです……。 今回の学習では、特にIPアドレスについて深掘りをしていきます。 インターネット層の通信では、ネットワークを超えた通信... -
IPとは
ネットワークスペシャリスト試験の学習を続けてきましたが、いよいよ今回からインターネット層の学習に入ります。 ネットワークインターフェース層も長かったですね。 インターネット層を少し予習しましたが、難しかったです。 また一緒に頑張っていきまし...
12