IPsec

  • URLをコピーしました!
目次

問題文

IPsecに関する記述のうち,適切なものはどれか。

ア ESPのトンネルモードを使用すると,暗号化通信の区間において,エンドツーエンドの通信で用いる元のIPヘッダーを含めて暗号化できる。
イ IKEはIPsecの鍵交換のためのプロトコルであり,ポート番号80が使用される。
ウ 暗号化アルゴリズムとして,HMAC-SHA1が使用される。
エ 二つのホストの間でIPsecによる通信を行う場合,認証や暗号化アルゴリズムを両者で決めるためにESPヘッダーではなくAHヘッダーを使用する。

解説

解答

ア ESPのトンネルモードを使用すると…

ESP(Encapsulating Security Payload)のトンネルモードでは、元のIPパケット全体(元IPヘッダー+上位層データ)を暗号化し、新しいIPヘッダーを付与して送信します。

これにより、区間内の経路装置からは元の宛先や通信内容が見えないため、安全に拠点間VPNを構築できます。

したがって正しい記述です。

イ IKEはIPsecの鍵交換プロトコルで、ポート番号80が使用される

IKE(Internet Key Exchange)は確かにIPsecの鍵交換プロトコルですが、利用するポート番号は UDP 500番(NAT環境ではUDP 4500)です。

ポート80はHTTPに割り当てられているため誤りです。

ウ 暗号化アルゴリズムとして、HMAC-SHA1が使用される

HMAC-SHA1は暗号化ではなく認証(メッセージ認証コード)に使われます。

暗号化アルゴリズムとして用いられるのはAESや3DESなどです。したがってこれは誤りです。

エ 二つのホスト間でIPsec通信を行う場合…ESPではなくAHを使用する

IPsecのアルゴリズム交渉はIKEによって行われるのであり、ESPやAHの役割ではありません。

AH(Authentication Header)はパケットの完全性確認や認証に使いますが、鍵交換の手段ではありません。

この記述は不正確です。

学びをSNSで共有しよう
  • URLをコピーしました!
目次